ARTICLES

記事

【ライブレポート】umbrella presents 路地裏サーチライト-2024.10.24 味園ユニバース-

2024年10月24日、大阪・味園ユニバース。すでに閉店・解体の決まっているこの場所は、大阪を代表したアンダーグラウンドの発信地。その歴史にこの日、新たな1ページが刻まれた。タイトルは「路地裏サーチライト」。
業界の流行りに囚われない“絶対的な個性”を持つバンドだと主催であるumbrellaのVo.唯が定めた「路地裏系」という名称。彼らの呼びかけに応えたのは、同じヴィジュアル系というジャンルの中にいても全く異なる色を持つまさに路地裏系と呼ぶに相応しい4バンド。最初で最後の異色の共演、5つの個性が起こす化学反応をぜひ感じてもらいたい。


NoGoD

ブログ画像

「よろしくどうぞー!」
始まりは唐突に、団長の掛け声とともに幕が開いた。弾けるように鮮やかなネオンに照らされたステージで、1曲目の『愚蓮』から彼らは信者(NoGoDファンの愛称)との一体感を見せつける。広い会場全体に響くヘヴィなサウンドは観客の目を奪い、あっという間にNoGoDの音楽に引き込んでいく。
『黒灰』、『最高の世界』と続き、会場全体に吊るされたライトが曲に合わせて幻想的に光る空間。燃えるようなギターソロが駆け抜け、妖しい歌声が響き渡る。そんな彼らのパフォーマンスと呼応するように、ステージは幻想的に瞬き、色を変え、彼らの世界を映し出す。
MCではNoGoDでは使える曲がないという味園ユニバースを代表する丸い照明(団長曰く“玉っころ”)を光らせると、観客は歓声を上げる。このそのエモーショナルな雰囲気はNoGoDには似合う曲がないと団長は自虐していた。しかし、竹の敷き詰められたステージ壁面に反射する照明は、複雑なグラデーションを描き彼らの世界観を余すこと無く作り上げる。アナログ的な自然の風合いが生み出すステージ、それは彼らが生バンドであることに誇りを持ち、音を奏で続けてきたことと重なるのではないだろうか。
その瞬間しか生み出せないというまさにライブ感を存分に発揮し、『What do you say』、『Burning Heart』へと続く。「僕達は確かに生きている」という歌詞が響いたのは必然だろう。気がつけば皆は曲に合わせて手を振り体を揺らし、曲に酔いしれていた。彼らも充分、エモーショナルなバンドではないか。
最後までその勢いを保ったまま放つのは、『ジョン・ドゥに捧ぐ』。心を揺さぶるその音色に、思わず涙が溢れた。
会場に来たどのバンドのファンにも彼らの魂からのサウンドは響いたことだろう。幕が下りてもその歓声はしばらく鳴り止まなかった。

メリー

ブログ画像

幕の向こうから届く、繊細だが力強いガラのアカペラで会場には緊張が走る。
「聞こえるか――、俺の声が!」
幕が開くと雰囲気は一転。バチバチと火花のように燃えるサウンドで『ジャパニーズモダニスト』から始まると、会場の温度を一気に上げるような熱いステージを肌で感じ、『陽の当たらない場所』へと刺すような激しさから目を離すことが出来ない圧巻のパフォーマンスが続く。観客全員に手拍子を求め、滑らかなギターサウンドが会場を駆け抜ける。『[human farm]』、『林檎と嘘』と、会場は更に空気を震わせ、メリーの創る世界に飲まれるようにして熱を帯びる。
「かかってこい!」とガラは何度も観客を煽ると、ゾワゾワと心揺さぶる衝動が身体を駆け抜ける。変幻自在に色を変えるステージで、全身で楽曲を表現する4人。気がつけば誰もが彼らの引力に引き込まれるように見入っており、惜しみない大きな拍手が会場からは何度も送られる。
虹色に染まるネオンが照らし出した『不均衡キネマ』、赤い照明の中でシルエットが浮かび上がる『愛国行進曲』。アンダーグラウンドの世界観は「誰がどう観てもメリーがしか似合わない」とガラはMCで語っていた。
そして、そんな会場への別れを惜しみながらも、バンドはこれからも未来へ新しい時代へ向かっていくと宣言すると会場からは熱い拍手が送られた。そんな彼らが選んだこの日最後の一曲『夜明け前』。その言葉が、サウンドが、そしてここに集まった全ての人の思いが彼らのステージを更に明るく光となり夜明けを照らす。見る者全てを魅了する彼らの音楽は、これからの時代へ向け、そして先輩として主催umbrellaへと確かにバトンを繋いだ。

CASCADE

ブログ画像

次に幕を開けたのはCASCADE。
エレクトリックなイントロから、『Sexy Sexy,』の曲名通り、軽快なサウンドと艶のあるセクシーな歌声に自然と身体は揺れる。甘い歌声に、会場をキラキラと彩る星のような瞬き。彼らもまた、この会場が一等似合うバンドだと見せつけ、瞬く間に会場を自分のモノにしていく。うっとりと聞き惚れる心地よいサウンドは、これまでとはガラリと世界観を入れ替える。まさに路地裏らしいバンドは、観客を全く飽きさせない。
エネルギッシュに弾け、音楽も声も色をまとったようにカラフルな楽曲『FLOWERS OF ROMANCE』、『S.O.S ロマンティック』と続く。会場は、バンドの持つ世界観に合わせてどんな色にでも瞬時に姿を変えていく。そして、どの曲も最大限その色を活かし輝く。バンド・観客・会場とまさに三位一体今日ここに集った人々と共にライブをいろどり、CASCADEのきらびやかで華々しいステージが、人々を先導する。『Dance Capriccio』では、レトロな照明が会場をムーディに輝かせ、続く『debug』では誰もが自然と身体を揺らす。
魂を揺さぶる心地よい衝動。その根源には、随所に仕掛けられた彼らのサウンドの妙が光るからだろう。軽やかに奏でられるリズムは、一曲の中でも複雑に色を変え、ずっと聞いていたいと思わせる魅力を持っている。
曲名通りステージは黄色い照明に照らされる中奏でる『YELLOW YELLOW FIRE』、続く『VIVA NICE TASTE』でも会場全体で前も後ろも関係なく、皆は手を振り、体を揺らす。サウンドはヘヴィに一転しても、彼らの持つ鮮やかな世界観は健在。ラストの『しゃかりきマセラ―』は、駆け抜けるようなギターのサウンド、疾走感のあるメロディはタイトルそのもの。きらびやかな演出とサウンドで彼らの持つ力を見せつけると、緩急のあるサウンドが、ビリっとした緊張感を保ちながらも、最後まで彼らの持つ鮮やかな世界観を作り上げていった。

deadman

ブログ画像

日が沈み、まるで夜を纏うようにしてステージに姿を表したdeadman。赤い照明に照らされた黒い影が不気味に揺れる中、『rebid dog』から幕を開ける。ハイトーンのシャウトが眼を見張るような激しいコントラストで曲を彩る。重低音はどこまでも深く、会場を飲み込むようにして響く。続く『真夜中の白鳥』でもピリピリとした空気に思わず息を呑む。そのサウンドは内側から熱を持つように静かに、しかし確かに観客の胸を打つ。雨が降る夜の路地裏を思わせるような『in the cabinet』、タイトルからは想像もつかないサウンドを放つ『lunch box』と続く。ギターのサウンドは貫くように、激しく音を響かせる。眩い照明は、彼らのシルエットをくっきりと浮かび上がらせる。光に包まれる会場とは対照的に影を保つ彼らの姿もまた、この場所にふさわしい音色で会場を染め上げる。様々に色を変える会場、それは呼吸をするように、ひとつの生き物のようにしてライブを作り上げ、『re make』へと繋ぐ。
最後の一曲はしっとりと、染み入るような歌声とサウンドを奏でる『静かな口づけ』。これまでとは異なる曲調、その振れ幅に観客は驚かされながら確かなテクニックにうっとりと聞き惚れていた。色鮮やかなネオンが会場を染め上げ、舞台は最後の瞬間まで美しく輝く。会場からは大きな拍手が送られ、幕を閉じた。

umbrella

ブログ画像

そしてこの日トリを飾るのは、4組の先輩バンドからバトンを託されたumbrellaだ。
青く染まり雨粒がきらめくような光に包まれるステージ。厳かな登場だが、メンバーも観客も高揚していることが空気から伝わる。
優しく撫でるような静かなギターの音色に、ベースが華を添える。柔らかな光に照らされ、固唾をのんで見守る中、ついにその幕が上がる。歌声は始まりからビリビリと空気を震わす。一曲目は『管』。今日まで築き上げた思いの繋がりを表現するような詞を丁寧に紡ぎ、一音一音を零すこと無く空気を震わせる。誰もが息を呑み、静かに胸に染みる音に酔いしれた。
「準備はできてんだろうな!」と唯は声を張り上げる。ここからが本番だ、と言わん限りの宣言にファンは拳を突き上げ、夕焼け空を思わせる照明は、先ほどとは打って変わって激しく会場を照らし出す。『愚問』『dilemma』と、そのサウンドの繊細さと彼らのビジュアルからは想像もつかない感情の爆発が会場を揺らす。心震わすサウンドは今日この場所へかける思いの現れだ。鮮やかなネオンが4人を照らす『orbit』、その中で唯のまっすぐな眼差しが会場を射抜く姿が印象的だった。
「一番ネオンに合う曲を持ってきました!」
宣言通りのドラマティックな1曲『軽薄なヒト』では艶のある歌声を会場に響かせると、サビで一斉に輝くネオンは圧巻。パチンと弾けるコントラスト、メロディアスな楽曲に合わせて色を変える照明。完璧なリズムで彩られる一夜限りの演出に、観客は身体を揺らしその世界観に触れていた。続く『Witch?』もまた、揺らめくような高音が特徴的なエモーショナルな一曲。火花のように弾ける熱気はまさに“特別性の夜”となったことだろう。そしてラストはこの日を飾るにふさわしい曲、『アラン』だ。皆は手を伸ばし、声で応える。最後は会場全体を照らしながらの大合唱。この日一番の盛り上がりを見せてくれた。

大団円の中幕を閉じたと思われたが、会場からのアンコールは鳴り止まない。どのバンドも対等でありたいとアンコールを予定していなかったのだが、先輩からも背中を押され、「用意していない」と、戸惑いを隠せない中でも喜びをにじませながら、4人は再びステージに現れた
アンコールに選んだのは、『アメイジング』。まさにこの瞬間に相応しいタイトルではないだろうか。エネルギッシュな光に満ちたステージ、観客も拳を突き上げ、最後まで彼らの作り上げた世界に酔いしれる。眩いネオンに照らされた舞台は大歓声の中、華々しく幕を下ろし、味園ユニバースに新たな歴史を残した。偉大な先輩と共に描いたこの舞台を皆は決して忘れることは無いだろう。
そしてこの日、umbrellaは来年15周年への決意を語った。5年ぶりの全国ツアーの開催、さらにはここ味園ユニバースにワンマンで挑む、この場所に新たな歴史を刻むことを宣言。一つの時代が終わるその前に、どんな舞台を見せてくれるのだろうか。
彼らの描く物語はこれからも光に満ちている。


Writer:藤村栞里 / Photographer:おにてん。 (@nowing_oniten

<umbrella 15th anniversary oneman【アンブレラ】>
前売 5,000円 / 当日 5,500円
OPEN 17:30 / START 18:00

【Ticket】
・二次先行抽選受付
2024年11月14日(木) 22:00 〜 2024年11月24日(日) 18:00
https://t.livepocket.jp/e/wc3-k

・三次先行抽選受付
2024年12月08日(日) 12:00 〜 2024年12月22日(日) 23:59
https://t.livepocket.jp/e/wc3-k

・一般発売
2025年01月12日(日) 12:00 〜 2025年03月14日(金) 18:00
https://t.livepocket.jp/e/wc3-k


<umbrella presents 全国雨宿りツアー【傘巡り】>
2025年1月9日(木) HOLIDAY NEXT NAGOYA(w:umbrella/DARRELL)
2025年1月10日(金) 四日市CLUB CHAOS(oneman)
2025年1月11日(土) 滋賀U★STONE(oneman)
2025年1月24日(金) Live House Kokura FUSE(oneman)
2025年1月25日(土) 岡山PEPPERLAND(oneman)
2025年2月4日(火) music zoo KOBE 太陽と虎(詳細後日)
2025年2月19日(水) 京都磔磔(~唯 生誕祭 古都の奇人~/oneman)
2025年2月20日(木) 奈良NEVERLAND(詳細後日)
2025年2月26日(水) EDGE Ikebukuro(~将 生誕祭~/oneman)
2025年2月27日(木) Music Lab.濱書房(詳細後日)
2025年2月28日(金) SENDAI BIRDLAND(詳細後日)
2025年3月4日(火) LIVE HOUSE Route Fourteen(詳細後日)
2025年3月5日(水) 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE(詳細後日)

<関連リンク>
■umbrella Official Web Site
■umbrella Official X
■唯 Official X
■柊 Official X
■春 Official X
■将 Official X